佐賀県共同募金会のホームページに令和6年度「篠原欣子(しのはらよしこ)記念財団 こども食堂応援プログラム」助成事業についての募集情報が公開されていますので、ご案内いたします。

 

以下、令和6年10月11日現在の情報を転載いたします。

実際に応募をご検討される際は、佐賀県共同募金会のホームページをご参照ください。

 

事業の目的

「こども食堂」はここ数年で全国的な広がりを見せ、一般的な認知も広がってきています。一方で、始まった当初の「困窮状態にあるこども」の支援に加え、さまざまな理由により生活に困難を抱える地域住民全般を対象とした支援や、地域における居場所など、その機能や役割は多様化してきています。

「こども食堂」の活動は本来的にボランタリーに行われてきたものであり、活動を持続させるため、食材費や開催場所の賃料などの経常的な運営に係る費用等は、多くの場合寄付や寄贈を含めた自主財源によって賄われています。他方、「こども食堂」そのものを広めていくための啓発活動や地域における「こども食堂」のネットワークづくり、個々の「こども食堂」の経常的費用では実施が難しいイベント開催や大型備品の導入などは一時的な助成金による支援が必要とされています。

本助成では、そのような「こども食堂」で臨時的な支援が必要とされる活動を対象に助成します。

なお、本助成は、一般財団法人篠原欣子記念財団からの資金を原資として、赤い羽根福祉基金助成の1プログラムとして実施するものです。

 

助成事業の対象期間

2024年4月1日~2025年3月31日

※令和6年度内に実施された活動であれば、遡及して助成対象とします。

 

助成内容

応募要項をご参照ください。

 

申請書類

令和6年度「篠原欣子記念財団 こども食堂応援プログラム」応募書(Word)

 

【今後のスケジュール】

令和6年11月15日(金) 応募締切(※必着) 「応募書」をご提出ください

令和6年12月上旬 助成決定

令和6年12月中旬 助成金送金

令和7年3月31日(月) 助成を受けた活動期間終了

令和7年4月18日(金) 活動報告

 

お問合せ先

社会福祉法人佐賀県共同募金会

〒840-0815 佐賀県佐賀市天神一丁目4番15号

TEL 0952-23-4996 / FAX 0952-25-2980

メール akaihane-saga@crocus.ocn.ne.jp